top of page
検索

下関フィールドワークと平和のための実践的トレーニング

  • narpingjapan
  • 2019年4月23日
  • 読了時間: 1分

2018年9月22日~24日。朝鮮半島に繋がりを持つ人々が多く暮らす下関の地で、様々なマイノリティ・マジョリティを考え、地域の暮らしを学びながら、本当の意味での共生を探ってゆく3日間。


下関は、歴史的・地政学的に世界とつながる場所です。

その下関において、植民地支配やレイジズムなど、集合的な「痛み」に向き合い、様々な「当事者」が相互に深く語り交わす、平和のための実践レーニングを開催しました。

朝鮮半島に繋がりを持つ人々が多く暮らす下関の地で、様々なマイノリティ・マジョリティを考え、地域の暮らしを学びながら、本当の意味での共生を探ってゆく3日間。 More

 
 
 

最新記事

すべて表示
下関フィールドトリップとワークショップの感想

東アジアの歴史と現在を形成する重要な意味を持つ場所ー下関で出会い、語りあう機会を、このような場を開いて下さったこと、皆さんに感謝します! 様々な年齢層、異なる経験や意見、背景をもつ方たちと出会い、植民地支配を行った国とその人々を現在も抑圧し続けている国に生まれ育った”日本人...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page